fc2ブログ

北九州市立大学応援団OB会会報「青嵐」

毎年1回発行している、北九州市立大学応援団OB会会報「青嵐(せいらん)」の紹介です。

平成15年~平成20年(平成18年を除く)

平成21年~平成29年
スポンサーサイト



九州六大学野球秋季リーグ日程

暑い夏が終わりに近づき、今年も九州六大学野球秋季リーグが近づいてまいりました!
我が北九州市立大学の対戦日程は、以下のようになっています。

第1週 対 久留米大学 於 筑豊緑地球場
 9月2日(土) 第二試合
 9月3日(日) 第一試合

第2週 対 九州国際大学 於 春日球場
 9月9日(土) 第一試合
 9月10日(日) 第三試合

第3週 対 福岡大学 於 光陵グリーンスタジアム
 9月16日(土) 第二試合
 9月17日(日) 第一試合

第4週 対 九州大学 於 桧原球場
 9月23日(土) 第三試合
 9月24日(日) 第二試合

第5週 対 西南学院大学 於 桧原球場
 9月30日(土) 第三試合
 10月1日(日) 第二試合

 今回は遠方の球場が多いですが、みんなで足を運んで、ナインを応援していきましょう!
 よろしくお願いします!

北九州市立大学応援団OB会

 北九州市立大学応援団OB会は、北九州市立大学応援団のOB・OGを会員とし、現役応援団の活動支援や大学同窓会活動の支援、会員相互の親睦交流等を目的に活動しています。
 現在会員数はおよそ250名を数え、多くの会員が社会に出てなお応援団魂を堅持し、国内・海外の第一線で活躍しています。
 ここでは、「鼓舞 北九州市立大学応援団五十年の歩み」編集時によせられた、関係者各位からのメッセージおよび北九州市立大学応援団の歴史についてご紹介いたします。

関係者各位らのメッセージ
「鼓舞」の発行に際して寄せられた、当時の北九州市長・末吉興一様からのごあいさつを初めとしたメッセージです。

歴代団長からのメッセージ
 初代団長・齋藤哲哉先輩から、46代団長・亀谷忠史先輩までの歴代団長、チアリーダー部・上野真実先輩からのメッセージです。

旗挙げからの歴史
 昭和32年に旗挙げされた我が北九州市立大学応援団の歴史についてご紹介します。
閲覧者数
活動速報(Twitter)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ